サイトマップ用のカテゴリを一つ用意してサイトマップを表示させていたのですが、
思い通りの仕上がりではなく、どうしたものかと思っておりました。
サイトマップを作成したプラグインは「Ps Auto Sitemap」です。
ひとまず仕上がったサイトマップは以下のような感じです。
右カラムのメニューとサイトマップの雰囲気が全く一緒で、「なんだかなぁ~これ。」といった感じでしたが
「PSAutoSitemap」の設定をよく見てみると、
「スタイルの変更」という項目があるじゃないですか!
ここで、いろいろ試してみた結果、私は「牽引」というスタイルを選択しました。
こちらがスタイル設定後のサイトマップになります。
「ん~、ワタクシ好みです。」まるでwordで目次を作った時のような仕上がりです。
知性を感じます。ステキです。
サイトマップを見るたびに、投稿の偏りと、カテゴリーの多さにうんざりする私でした。
(タグとカテゴリーの境界線に悩んでおりますのでそのうち整理したいと思っております。)