外部フィルターからの生還者。グッピーのくろちゃんのご紹介です。
この真っ黒いグッピー。エーハイムの外部フィルターの掃除の際に発見された奇跡のグッピーです。(名前をクロちゃんとしておきます。)
我が水槽では、「エーハイム クラシックフィルター 2213」アクア用品1>フィルター・専用ろ材>外部式フィルターエーハイム クラシックフィルター 2213...を使用しているのですが、約一年ぶりにフィルターの清掃しようと思い(放置し過ぎですみません。)休日に取り外したところ、カップのそこから黒い影が!!
![]() アクア用品1>フィルター・専用ろ材>外部式フィルターエーハイム クラシックフィルター 2213... |
以前、コリドラスパンダを外部フィルターの掃除の時に発見したという記事を読んだことがあり、清掃の際には生存者が居ないか気をつける癖がついていたのですが、まさかグッピーが成体のサイズになるまでフィルターの中で生き延びているとは驚きました。
驚きはまだまだ続きます。
全ての色が真っ黒。
うちの水槽のグッピーは全てボディが青、尾びれが黄色の生体のみです。
体のフォルムが平べったい。
外部フィルターの天井が低かったのが原因だと思います。
雄(オス)か雌(メス)かわからない。
色が真っ黒いし、尾びれも狭いです。
とにかく端っこが好き。
通常、グッピーは水槽の上部を泳いでいるのですが、常に底の端でじっとしています。