ウェブ制作の勉強を中心に行うか、アフィリエイトに力を入れるか、日々悩んでいる私ですが、最近はアフィリエイトに力を入れてみようと本気で考えています。
Web制作の勉強がてら、アフィリエイト専用に近いサイトを2つWordPressで立ち上げました。これも勉強と、AdSenseとA8.net
に登録して放置していたら、両方のサイトから1万円ずつ成果報酬が上がったのをきっかけに、「本当に稼げるんだ。。。」という実感を受けたことでアフィリエイトに対する考えが大きく変わってきました。
で、まず不安になるわけですよね。アフィリエイトに時間を使って大丈夫か?とか実際に稼げている人をこの目で見たことがないのでどうなの?とか、結局稼げている人って、リスティング広告を沢山かけていたり、人を雇って記事を書かせていたりで、出費も多いんじゃないの?とか、疑念がどんどん湧いてくるわけですよね。なので、今回はアフィリエイターと呼ばれる人たちの実態を調べて見ました。
最初に発見したのが、アフィリエイトマーケティング協会なる団体です。(公式ホームページ)このサイトの中にアフィリエイト・カンファレンスレポート(2015年3月7日)というものを発見!目を皿のようにして読みまくりました。お勉強した結果を発表したいと思います!パチパチパチ
目次
アフィリエイトの経験とかける時間と収入の関係
アフィリエイトを始めて一年未満の人の62.9%が「収入がない」と答える。
厳しい世界ですね。一年やっても過半数が全く収入が無いようです。。。私はまだまだ恵まれている方ですね。というか、才能があったりして(´∀`*)ウフフ
アフィリエイトを始めて1年~2年未満で収入がない人は9.7%
「1年を経過するとほとんど稼げていない人が激減している」と記載されていましたが、2年やって収入が無いのにアンケートに答えている人が約10%居るってことが逆に驚きです。
こういった人は、サイトの目的がアフィリエイトじゃ無い気がしますね。私だったら心が完全に折れていると思います。
利用しているASP(Affiliate Service Provider)は?
第一位は「A8.net」&「Moba8.net」 79.5%
おーっ、私もお世話になっているASPです。というか私はA8ネットしかASPを知りませんでした。しかーし、Moba8.netって何???早速、登録してみます。
A8.net
Moba8.net
これを機に会員になってみました。あえてA8.netが分けるのですから色々と専用の機能があるのだと思います。こちらもせっせとお勉強してゆきたいと思います。
第二位は「バリューコマース」58.8%
こちらもなんとなく登録していました。(知人に教えてもらっていました。)我ながらセンスありですね。ウンウン。しかしバリューコマースのバナーはよく動きますね。関心関心。
始めて使ってみたのですが、A8同様、最初にどうして良いかわかりませんね。バリューコマースの探索も必要そうです。
バリューコマース(ValueCommerce)
第三位は「楽天アフィリエイト」約56%
すんません。もうお腹いっぱいなので、こちらの登録は今度にさせてください。
と、おもって覗いてみたら、あれー楽しそう!物販ですね。これは物販だ。もしかするとドロップシッピングに近い感じの事ができるのかな?買う側の心境を考えても楽天は強そうですね。これも研究しよう!
楽天アフィリエイト
![]() 【中古】 楽天アフィリエイト&楽天広場徹底ガイド 楽天公認 改訂版 楽天公認 /楽天アフィリ... |
簡単に広告を貼ることができました!これはハマりそうですね。
このあと、楽天アフィリエイトの事をよく調べていたら、楽天銀行の口座開設を行わないと3,000ポイント以上稼いだ権利が無くなってしまうことを知り、慌てて口座開設を行いました。
こちらのアフィリエイトは他のASPと若干毛並みが違うように感じますので、研究結果を公表してゆきたいと思います。
一番満足しているASPは?
1位が「A8.net」&「Moba8.net」
おーっまたもやA8ですか。安心安心。モバ8も登録したので、どんどん勉強してゆきたいと思います。
2位が「Affiliate-B」(アフィリエイトB)
ナニ!?利用者が少ないのに満足度が高い?これは匂いますなぁ~。とっても匂いますな~。なので早速登録してみました。
広告にも利用者満足度率No1と出ていますね。非常に頼もしいです。
Affiliate-B(アフィリエイトB)
アフィリエイトを始めて何年ですか?
全回答者が3,103人。内993人が一年以内
こちらの回答ですが、全回答者が3,103人。内993人が一年以内と答えています。約3割の新規ユーザーが参入して一年後には6割以上が消えてゆく形になっています。
また、そこから緩やかに減少しますが、5年以上~10年未満の方が率が全体の20%と一気に上がります。
一年の山を超えても、思ったような稼ぎにならず、徐々にやめてゆく方が増えるが、5年~10年続けられた人たちが多くの成果を上げている。ように見えました。
※私も初めてASP(A8)に登録したのが半年前。本格的に広告を貼るようになってから3ヶ月。といったところです。
まずは一年を乗り切ること。そして一年を乗り切っても多くの方が満足できる収益に届かず辞めていっているようです。
5年間に笑っていられる事を期待したいと思います。
アフィリエイトでの一ヶ月の収入は幾らですか?
来ました!もっとも気になる質問ですね。グラフが見にくかったので私なりにまとめて見ました。私の実績は6月1万、7月100円、8月1万といった感じなので、もし1万円未満だと仮定すると、半分よりちょっと上。といった所では無いでしょうか。10万円以上稼ごうと思ったら、上位10%以内に入らなければならないのですね。
2015年2月度のアンケート(有効回答数3,103件)
No | 一ヶ月の収入 | 分布 | 上位何% |
---|---|---|---|
1 | 100万円以上 | 6% | 1.43% |
2 | 100万円未満 | 3% | 3.58% |
3 | 50万円未満 | 6% | 7.16% | 4 | 20万円未満 | 5% | 11.93% |
5 | 10万円未満 | 5% | 17.90% |
6 | 5万円未満 | 5% | 25.06% |
7 | 3万円未満 | 8% | 34.13% |
8 | 1万円未満 | 6% | 44.63% |
9 | 5,000円未満 | 12% | 58.00% |
10 | 1,000円未満 | 20% | 76.13% |
11 | 収入は無い | 24% | 100% |
稼いでいるアフィエイターは何をしているのか?
これまた気になる内容ですね。ここで新しい用語の定義がありました。
「アフィリエイトを始めて2年以内で月20万円以上稼いでいる層をチーター層と名付ける。」
なるほどなるほど。私がまさにそのチーター予備軍ってヤツですね(*´ڡ`●)この稼いでいる彼らは一体なにをしているのか?を発表したいと思います。
注力しているジャンルは何?
順位 | 全体の答え | チーター層の答え |
---|---|---|
1位 | 物販(美容器具・健康食品・サプリ) | 物販(コスメ・化粧品) |
2位 | 物販(その他) | 物販(美容器具・健康食品・サプリ) |
3位 | 物販(コスメ・化粧品) | エステサロン・脱毛 |
4位 | 物販(グルメ) | 金融・キャッシング |
なるほど、勉強になりますね。1位~3位までは美容に関係する内容ですね。4位に「金融・キャッシング」かぁ。これはそのまま参考にしたほうが良さそうですね。